海老名地域包括センター 安心・自立・希望・満足。家庭生活への復帰と継続を目指します。

海老名東地域包括支援センター、海老名中央地域包括支援センター

在宅の要援護高齢者やご家族に対し、在宅介護等に関する総合的なご相談にのらせていただきます。海老名地域包括センター海老名地域包括センター

地域包括センターとは

地域包括支援センターは、高齢者が住みなれた地域で生活を続けられるよう、介護保険やその他のサービスを上手に利用するため、社会福祉士・保健師・主任ケアマネジャーなど専門のスタッフが、総合的な相談や権利擁護など、様々な支援を行う機関です。また、要支援1~2の方までの介護予防のケアプラン作成を行います。

ページの先頭へ

ご利用について

利用できる方

  1. 当法人が運営する地域包括支援センターは海老名市の以下の地域にお住まいの方のご相談をお受けいたします。 海老名市内は6つに地域分けされ、それぞれに地域包括支援センターがあります。 詳細につきましては市役所にお問い合わせください。
    勝瀬・中央・国分北・国分南にお住まいの方 → 海老名中央地域包括支援センター
    柏ヶ谷・東柏ヶ谷・望地にお住まいの方 → 海老名東地域包括支援センター
  2. おおむね65歳以上で、要介護状態ではないが、何らかの援助を要する状態の方
  3. 要介護状態と思われるが、まだ要介護認定を受けていない方
  4. 上記のような方をご家庭でみていらっしゃる方
  5. 40歳以上で、要支援認定を受けていらっしゃる方

営業日

月~金曜 午前8時30分~午後5時00分

土・日曜日、国民の祝日、年末年始はお休みとさせていただきます。

ページの先頭へ

サービス内容

地域包括支援センターではこんなお仕事をしています。

  • 介護相談
    認知症の高齢者のお世話はどうしたらいいの?
  • 福祉サービス
    海老名の福祉サービスはどんなものが使えるの? 申し込みの方法は?
  • 福祉用具・住宅改修
    最近足腰が弱くなったから部屋の段差を無くしたい。
    福祉用具はどんなものを選べばいい?
  • 在宅介護
    介護者同士が交流する機会はあるの?
    数日だけ施設を利用したい。
  • 介護保険
    介護保険のことを知りたい。利用方法も教えて欲しい。

ページの先頭へ

交通・アクセス

海老名東地域包括支援センターの交通・アクセスのご案内です。

(〒243-0401 海老名市東柏ヶ谷3-5-1)

さがみ野駅(相鉄線)より徒歩約3分

海老名東地域包括支援センターへの交通・アクセス

海老名中央地域包括支援センターの交通・アクセスのご案内です。

※事業所は「海老名メディカルサポートクリニック」内1Fになります。
(〒243-0433 海老名市河原口1519)

海老名駅(JR線・小田急線・相鉄線)より徒歩約12分

海老名中央地域包括支援センターへの交通・アクセス

ページの先頭へ

お問い合わせ

社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス
海老名東地域包括支援センター

〒243-0401 海老名市東柏ヶ谷3-5-1
ウェルストーン相模野102号
TEL:046-292-1411
FAX:046-292-1412

社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス
海老名メディカルサポートクリニック内
海老名中央地域包括支援センター

〒243-0433 海老名市河原口1519
TEL:046-234-2973(直通)
FAX:046-234-2974

ページの先頭へ

求人情報

社会医療法人ジャパンメディカルアライアンスの求人情報です。

ページの先頭へ

ページの先頭へ